着衣泳法の講習
京築広域圏消防本部管内では、毎年のように水の事故(海、池や川)が起こっております。また、毎年のように風水害が起こり、いつそのような災害にあってもおかしくありません。
そこで、消防本部では、そのような事故や災害にあったときの対処法を身につけてもらうために「着衣泳法の講習」をはじめました。
「着衣泳法の講習」は、呼吸を確保した状態で水面に浮いて救助を待つ、自己保全のために行います。
着衣泳法を身につけ、水の事故にそなえましょう!
申請方法等については以下のとおりです。
講習対象 : 小学生及び教諭等
講習内容 : 着衣泳(浮いて待つ)方法
ものを持って浮く方法
おぼれている人を助ける方法や対処方法 など
※講習時間により内容は異なります。
準備するもの : 水着・スイムキャップ・ゴーグル・タオル・着替え
濡れてもよい服(長そで長ズボン、洗濯済みで洗剤のついていないもの)
運動靴など(上履き不可。きれいに洗ったもの)
2Lペットボトル(きれいに洗ったもの) ※2人に一つ程度
申請方法 : 「着衣泳法講習にあたって」をよく読んでいただき、「講師派遣依頼申請書」に「講習者名簿」を添えて
最寄りの消防署までお願いします。
申請先 : 豊前消防署 〒828-0061 豊前市大字荒堀525番地1
TEL 0979-82-0119 FAX 0979-83-2630
MAIL keisyou-keibi@fukuoka.keichiku119.jp
: 東部分署 〒871-0913 築上郡上毛町大字垂水1315-1
TEL 0979-72-0119 FAX 0979-72-2580
MAIL keisyou-toubu@fukuoka.keichiku119.jp
: 西部分署 〒829-0102 築上郡築上町大字築城1431-1
TEL 0979-53-1191 FAX 0930-53-1192
MAIL keisyou-seibu@fukuoka.keichiku119.jp
: 京都分署 〒824-0121 京都郡みやこ町豊津1537-1
TEL 0930-33-2188 FAX 0930-33-2287
MAIL keisyou-miyako@fukuoka.keichiku119.jp
: 勝山出張所 〒824-0801 京都郡みやこ町勝山大久保2208-1
TEL 0930-32-4384 FAX 0930-32-4464
MAIL keisyou-katuyama@fukuoka.keichiku119.jp