![]() |
ハチ刺傷事故が多数発生しておりますので、ハチに刺されたときの症状や処置を紹介します。 |
@ ハチの種類 我が国では、スズメバチ、キバチ、アシナガバチ、ミツバチなどの種類のハチがいます。 |
A ハチに刺されたときの症状 一匹のハチに刺された時は、毒素量は少ないのですが、同時に多数のハチに刺されると中毒症状が 発生します。 多くの症状としては、刺されたところが腫れて痛む局所症状ですが、全身症状が出る場合もあります。 同時に数回刺された場合に激しいアナフィラキシーショックを起こし呼吸停止により死亡することもあります。 主な局所症状は、疼痛、腫脹、痒みなどがあります。全身症状は、瞳孔縮小、唾液分泌増加、嘔吐、下痢、喘息発作、不安、意識障害、血圧低下、呼吸停止などがあります。 |
B ハチに刺されたときの処置 刺されたところを冷やし、指された場所に針が残っているので針を除去します。呼吸停止、心臓停止をしているときには、人工呼吸、心臓マッサージを行い、すぐ消防署または近くの医師に連絡して下さい。 |
※ アナフィラキシーショックとは、 アレルギー反応によるショックで、ハチなどの昆虫、蛇毒で発生するショックのことです。なお、ショック症状が起きる場合は、およそ5分から30分以内に発生します。 |